賛助会とは -賛助会概要-
『業界の応援団』賛助会は、全国軽貨物協会の目指す『業界の健全な発展』に賛同し、活動全般に賛成・協力していただく非物流事業者(支援事業者)によって構成されています。
賛助会の行動指針
賛助会の費用と参加条件
1. 費用について
- 年会費: 12万円
- 賛助会員としての基本的な会費です。毎月の活動および支援に対する会費となります。
- 協賛金/参加費: 都度実費
- 軽貨物フォーラムや懇親会イベントを始めとする各種イベントや特別プロジェクトに参加する際には、必要に応じて協賛金や参加費が都度発生します。これらは事前にお知らせし、参加の可否を選択できます。
2. 会員期間と更新条件
- 会員期間: 1年間
- 賛助会員としての契約期間は1年間です。この期間中、すべての賛助会の活動や特典を利用できます。
- 自動更新: 期間満了の3か月前に自動更新
- 会員期間が終了する3か月前に自動的に更新されます。更新料は無料で、引き続き賛助会員として活動を継続できます。
- 更新を希望しない場合は、期間満了の3か月前までに解約の意思をお知らせください。
賛助会の活動内容
安全支援、車両支援、経営支援、営業支援、IT支援など、支援内容ごとに部会を設け、事業者に対して専門的な支援を提供します。
1. 支援部会の運営
賛助会では、賛助会員の専門性を活かし、物流事業者への支援を行うために、以下の5つの支援部会を設けています。それぞれの部会では、特定の支援内容に焦点を当て、実効的なサポートを提供します。
- 安全支援部会:
- 物流業界における安全管理や法令遵守に関するサポートを提供し、安全な業務運営を支援します。
- 車両支援部会:
- 車両の調達、メンテナンス、リース契約に関するアドバイスやサポートを行います。
- 経営支援部会:
- 経営戦略の策定や財務管理、人材育成に関するアドバイスやサポートを行います。
- 営業支援部会:
- 販路拡大や営業手法の最適化に関するノウハウを共有し、事業者の成長をサポートします。
- IT支援部会:
- デジタル化の推進、ITシステムの導入、効率的な業務運営を支援するためのIT関連のアドバイスを行います。
2. 賛助事業の運営
賛助会では、物流事業者に対して効果的に情報を届けるため、以下のような賛助事業を展開しています。
- コミュニティ運営
- 事業者コミュニティ: 会員間の交流を促進する場を提供し、賛助会員の支援事業を効果的にPRします。また、協会の活動や業界に関連する情報を発信するプラットフォームとしても活用されます。
- 賛助会コミュニティ: 賛助会員間の交流を深め、相互理解を促進する場を設け、「協創関係の構築」を目指します。
- オウンドメディア運営
- 公式YouTubeチャンネル『全軽チャンネル』: 賛助会員の支援事業や協会の活動を、YouTubeやSNSを通じて広く発信します。
『全軽チャンネル』 - ウェブサイトおよびSNS: 協会の公式ウェブサイトやSNSで、賛助会員のサービスや支援内容をPRし、物流事業者への情報提供を行います。
『X(旧twitter)』『X(代表 西田健太)』『LINE』『Instagram』
- 公式YouTubeチャンネル『全軽チャンネル』: 賛助会員の支援事業や協会の活動を、YouTubeやSNSを通じて広く発信します。
- イベント運営
- 軽貨物フォーラム: 業界の主要なイベントである軽貨物フォーラムを運営し、事業者、業界ステークホルダー、そして社会全体に対して賛助会員の支援事業を発信します。また、賛助会員間の交流を深める機会としても活用されます。
- 広報誌運営
- 軽貨物手帳: 非デジタルネイティブ層への情報発信ツールとして広報誌『軽貨物手帳』を発行し、オウンドメディアへの誘導を図ります。これにより、賛助会員および協会の活動を効果的に発信します。