お知らせ
日本郵便株式会社に対する許可取消処分について

続きを読む
お知らせ
物流新時代に掲載されました。

5月14日に参議院会館で行われた「第一回軽貨物運送事業(地域物流)の未来を考える勉強会」について掲載されました。記事には50を超える議員の賛同、行政機関、関連団体の出席し業界の課題について話し合ったことが書かれていました […]

続きを読む
お知らせ
物流ニッポンに掲載されました。

先月5月23日に千葉県船橋市で開催された「軽貨物フォーラム2025」について物流ニッポンに掲載されました。記事には関連団体、省庁の参加や事業者向けサービスの展示会等について掲載されました。(2025.5.30 2面 掲載 […]

続きを読む
お知らせ
物流新時代に掲載されました。

このたび、西田健太代表理事のインタビュー記事が、物流新時代に掲載されました。記事には西田代表理事が協会を設立経緯などが掲載されています。(2025.05.19 6面 掲載)記事リンク

続きを読む
お知らせ
輸送経済新聞に掲載されました。

5月14日に発足された「軽貨物運送事業(地域物流)の未来を考える勉強会」について、輸送経済新聞に掲載されました。記事には自民党の有志議員50名の参加や国交省、厚労省、公取委などの関連省庁、団体が参加した事、業界の現状や課 […]

続きを読む
お知らせ
物流ウィークリーに掲載されました。

5月14日に発足された「軽貨物運送事業(地域物流)の未来を考える勉強会」について、物流ウィークリーに掲載されました。記事には同会の設立の経緯や賛同議員50名が出席した軽貨物事業者や行政機関から軽貨物業界の役割や課題につい […]

続きを読む
お知らせ
物流ニッポンに掲載されました。

5月14日に発足された「軽貨物運送事業(地域物流)の未来を考える勉強会」について、物流ニッポンに掲載されました。記事には自民議員50人が賛同していること、会合の目的や全軽協の役割について掲載されています。(2025.05 […]

続きを読む
お知らせ
業界課題への是正へ前進 幹事企業トランプ社と楽天社が和解

当協会の幹事である株式会社トランプと楽天グループとの間で行われていた一連の裁判に関する記事が、物流ウィークリーに掲載されました。記事では、両社間で和解が成立したことや、それに関連する業界の現状などについて掲載されています […]

続きを読む
お知らせ
【開催報告】第一回「軽貨物運送事業(地域物流)の未来を考える勉強会」を開催しました

2025年5月14日、参議院会館にて「第一回 軽貨物運送事業(地域物流)の未来を考える勉強会」が開催されました。本勉強会は、自由民主党所属の有志国会議員の主催であり当日は、50名を超える賛同議員の中から小泉進次郎衆議院議 […]

続きを読む
お知らせ
【開催報告】関東軽貨物協会 2025年4月11日 懇親会を開催しました

2025年4月11日(金)、東京新橋にて関東軽貨物協会主催の懇親会を開催しました。 当日は、20名の軽貨物事業者の皆さまにご参加いただき、交流や情報交換を通じて大変有意義な時間となりました。初めて参加される方から、日頃か […]

続きを読む