お知らせ
第19回全国幹事会定例会議を開催

本日10月8日第19回となる全国幹事会定例会議を開催しました。議長 中国軽貨物協会代表幹事 新井達也(広島)主な議題として下記の事項を協議しました。・9月の活動報告について・今後の活動計画について・さらなる会員拡大に向け […]

続きを読む
お知らせ
【活動報告】国土交通省「自動車運送事業安全対策検討会」に出席しました

2025年10月3日、国土交通省で開催された「令和7年度第2回 自動車運送事業安全対策検討会」に、一般社団法人全国軽貨物協会 代表理事・西田健太が委員として出席しました。次期「事業用自動車総合安全プラン」策定に向け、事故 […]

続きを読む
お知らせ
【活動報告】物流連 基本政策委員会に出席しました

2025年9月30日、物流団体連合会(物流連)が主催する第37回 基本政策委員会に、一般社団法人全国軽貨物協会 代表理事・西田健太が委員として出席いたしました。国土交通省より最新の物流政策や法改正動向について解説があり、 […]

続きを読む
お知らせ
中部軽貨物協会定例会懇親会を開催

2025年9月29日名古屋市内にて中部軽貨物協会定例会懇親会を開催しました。定例会では来賓にセイノーホールディングス社にお招きし国土交通省中部運輸局からの情報共有・(独)自動車事故対策機構 NASVAからの安全対策強化に […]

続きを読む
お知らせ
中国軽貨物協会定例会懇親会を開催

2025年9月28日広島市内にて中国軽貨物協会定例会懇親会を開催しました。定例会では軽貨物事業者における財務に関する勉強会として講師に元銀行員である、本部専務理事有本毅が登壇しました。経理や会計、税務との違いから経営の実 […]

続きを読む
お知らせ
秋の全国交通安全運動のお知らせ

2025年9月21日(日)本日より9月30日(火)までの10日間秋の全国交通安全運動が行われます。一般社団法人全国軽貨物協会は協賛団体として本運動を推進しています。概要については特設ページからご確認ください。一般社団法人 […]

続きを読む
お知らせ
月刊ロジスティクス・ビジネス LOGI-BIZonlineに掲載されました。

月刊ロジスティクス・ビジネス LOGI-BIZonlineに掲載されました。本記事では「第6回貨物軽自動車運送事業適性化推進会議」が行われ、ドライバー運行管理支援アプリK-LINKの導入状況や今後開発について発表されたこ […]

続きを読む
お知らせ
カーゴニュースにて、当協会の軽貨物運送業界の適正化に向けた取り組みが紹介されました。

本記事では、K-LINKの機能や導入効果、業界全体で進めている「軽貨物運送事業適正化推進ロードマップ」に基づく安全対策・取引環境の改善・コンプライアンス強化の動きなどが取り上げられています。 K-LINKは、点呼記録・日 […]

続きを読む
お知らせ
日本郵便株式会社に対する許可取消処分について

続きを読む
お知らせ
物流新時代に掲載されました。

5月14日に参議院会館で行われた「第一回軽貨物運送事業(地域物流)の未来を考える勉強会」について掲載されました。記事には50を超える議員の賛同、行政機関、関連団体の出席し業界の課題について話し合ったことが書かれていました […]

続きを読む